川倉芦ノ戸:御柱神社

住所 青森県五所川原市金木町字林下川倉91-1

1644年に戦没者の霊を弔うために建てられたが、明治時代の神仏分離令により観音堂は閉鎖された。 観音堂建立の中心的役割を果たした御三家は、今も朱印のお守りとしてお寺を見守っています。 御柱神社の鳥居には、津軽地方の神社で見られる鬼子がいるので、ぜひチェックしてみてください。