北浮田広成閣:高倉神社

住所 青森県西津軽郡鰺ヶ沢町北秋田字今須磨田17番地

元禄2年(1689)、浮田村の庄屋が北浮田観音堂という小さなお堂を建て、聖観世音菩薩を祀った。 建設当時は、茅葺き屋根の豪華な神楽殿もあったそうです。 その後、飛龍宮と改称されたが、明治の神仏分離令により廃止され、高倉神社と改称された。 1966年、観音堂は地元の有志によって再建された。