高野山観音堂

住所:青森県東津軽郡今別町今別149-3 青森県東津軽郡今別町今別149-3

824年頃、慈覚大師が十一面観音を彫り、奉納したのが始まりです。 しかし、寺は荒廃し、1791年、本尊は一時的に本覚寺に移された。 その2年後、神殿は再建され、本尊も復元された。 西国三十三所観音堂を再建する際、その土を持ち帰り、寺の下に埋めたことから、寺を訪れると西国三十三所観音に参拝したのと同じ功徳が得られるとされた。 現在の建物は、1955年の火災で焼失した後、移転したものです。